新日本プロレス

海野翔太の明日はどっちだ!

例年以上に内容の濃かった2019年前半期

その総決算となるDOMINION大阪城ホール大会が終わりましたね

ドラゴン・リー選手とウィル・オスプレイ選手の驚きに満ちた試合、

飯伏幸太選手と内藤哲也選手のヒヤヒヤもんの壮絶な試合

(レスラーなめんなと言われそうですが)、

オカダ・カズチカ選手とクリス・ジェリコ選手の大きな遺恨を残した問題の試合

その他にも昨日の試合はどれも見所たっぷりでした

さらに、モクスリー選手や鷹木選手、KENTA選手、

バックステージではオスプレイ選手やジェリコ選手のG1クライマックスへの参戦表明など

盛りだくさん過ぎる内容でしたね、さすが前半期の総決算

その中でも我が家で一番話題となったのはコレ

モクスリーに連れていかれた海野はどうなるの?

ゴング前、海野選手の奇襲トペコンヒーロから始まった試合も、

終わってみればモクスリー選手の圧勝でした

G1クライマックス出場もアピールし、

そのまま引き上げていくかと思われましたが

なんと倒れた海野選手に肩を貸し、

ともにバックステージへと消えていったモクスリー選手


先日のジュース選手とモクスリー選手のUSヘビー戦で

まんまとモクスリー選手のファンになっていた私は

これだけでもう色々妄想が膨らむわけです


実況で言っていたようにバックステージで海野選手を痛めつけるのか、

海野選手を称えてのことなのか…

でもなんだかそんな風には見えませんでした

そのままモクスリー選手が海野選手を連れてどこかに消えてしまいそうな感じ…


後程公開されたバックステージコメントにて

モクスリー選手は、海野選手のことを以下のように話しました

よくやったぜ若いの。おまえ、良いよ。素晴らしいヤングライオンだ。素晴らしいヤングライオンよ、俺のベルトちょっと持っていてくれ(といってUSヘビーのベルトを持たせる)。俺はコイツが気に入った。俺にとってのヤングライオンでもある。だからコイツをスパーリングパートナーにしてもいい。オイ、ロッポンギまで俺を連れて行ってくれないか。

新日本プロレスリング

海野選手もデビューから2年以上が経過して

そろそろヤングライオン”卒業”の2文字が見えてくる頃です

そのタイミングで出会った、世界を知る男・ジョン・モクスリー

これはもう、何かが始まる予感がしてならないのです

というか、始まって欲しい!

モクスリー選手のパートナーになることで

海野選手がどんな変貌を遂げるのか、その姿を見てみたい

モクスリー選手のようにハードな試合をする選手になるのか、それとも…


ちなみに、私が新日本プロレスのファンになったのが、2017年4月

海野選手のデビューも2017年4月

デビューからずっと見てきたはじめての選手なのです

海野選手には是非とも新日本プロレスを背負うでっかい選手になって欲しい

その為にもこのチャンスを離さないで

最高のレスラーへの第一歩として欲しいと願っています

突然のサプライズ!LION's ENERGY配信開始!

話はガラリと変わり、

試合ともまったく関係はありませんが、

6月9日10時よりNEW JAPAN GLADIUSの「LION's ENERGY」が

主要音楽ダウンロードサイト、定額制音楽聞き放題サービスにて配信が開始されました

「LION's ENERGY」と言えば、

ざっくり言うと、元は今年の新日本プロレスのエイプリルフールネタです

田口選手 、棚橋選手、真壁選手にまさかのメイ社長が加わり、限定で結成されたロックバンド

そのPVの出来の異様さ(褒め言葉)にはもう笑うしかありませんでした

会場限定でも何でもいいからCD化してくれないかと思っていたら突然のサプライズ

Itunes musicに登録している私はすぐさま検索し、自身のライブラリに登録しました

登録して気づいたのが、何故かTVサイズがあるということ!笑

TVサイズ?これはPVサイズと言うことでしょうか…

こういう小ネタも入れてくるあたり…

最高と言うほかありません!

しばらくはこの曲を目覚ましにセットし、朝を爽やかにスタートさせたいと思います

笑撃のPVは以下からどうぞ!

-新日本プロレス
-, ,

© 2023 プロレスから始めるブログ Powered by AFFINGER5