こんにちは、じゃぐです。
2018年の8月からジムに通い始めて10ヶ月。
タイトルの通り、特別に頑張って通っている訳ではありませんが、10ヶ月続けられた訳だし、どのように身体が変わったのか確かめたくてジムで500円払って体組成計に乗ってきました。
その結果を公開したいと思います
筋トレは週一でも効果は見込める!が…
本日の結果が以下の通りです

10ヶ月前の結果も手元に残っていれば一緒に公開したかったのですが、家中探しても出てきませんでした…
結論から言えば「やや肥満」とのことです。
ぎりぎり適正には入れるかと思っていましたが駄目でしたね。
細かいところを見ていくと(左側)、体脂肪量だけが若干標準をオーバー、それ以外は標準という結果です。
標準となっていますが、嬉しかったのが、下段の「部位別筋肉バランス」が、すべて標準値まで上がっていたことです。
前回計測した時は、特に腕の筋肉が標準よりも低い位置にあったんです。
それが、標準値まで上がってきていたということで、数値として筋トレを続けてきた効果が証明されていて嬉しかったですね。
体脂肪量以外は標準的な体形になることが出来たということで、おおむね満足できる結果となりました。
ジムのトレーナーさんに聞きましたが、効率的に筋トレの効果を出したいのであれば、
週二ぐらいでジムに通うのがいいみたいです。
ただ、私はあと2、3ヶ月は週一ペースで通ってみて、また体組成計の結果を見てみようと思っています。
それで結果が出ていれば、週一でもある程度結果が出せるということが言えると思うので。
筋トレメニューと負荷の記録
次に私の筋トレのメニューと負荷の記録を残します。
完全に私のための記録になっちゃってますがご容赦ください。
- フィットネスバイク(5分)からのストレッチ
- レッグプレス(足の筋肉強化)初期 40kg 現在 100~120kg 10×2~3回
- プルダウン(背筋強化)初期 25kg 現在 60~62.5kg 10×2~3回
- チェストプレス(胸筋 強化)初期 20kg 現在 40kg 10×2~3回
- ヒップアダクター(内腿強化)初期 忘れました 現在 29~36kg 10×2~3回
- ヒップアブダクター(外腿強化)初期 忘れました 現在63~70kg 10×2~3回
- ケーブルプレスダウン(腕強化)初期 15kg 現在 27.5kg×2~3回 10×2~3回
- ロータリートーソ(脇腹強化)初期 20kg 現在 35~40kg×2~3回 10×2~3回
- アブドミナルクランチ(腹筋強化)初期 20kg 現在 40kg×2~3回 10×2~3回
- 水泳で平泳ぎ、クロールを25~35分
こんな感じで10ヶ月ほど続けてきました。
徐々にですが、大きい負荷でも回数をこなせるようになるのが、成長を感じられて嬉しいんですよね。
特にレッグプレス!
足は元々筋肉が大きいからなんでしょうけど、成長のスピードが早いです。
100kgを初めて超えたときは感動しましたね。
この成長が筋トレに通い続けるモチベーションになっています。
最後に
今後の目標は3ヶ月で、やや肥満を脱却することです。
あと少しだと思うんですよね。
まずは体組成計のすべての数値を標準値にすることが目標。
そして理想的な身体を目指していきます。
また体組成計で計測をしたときはブログに載せますね。
では、本日は以上!