こんにちは、じゃぐです
大いに盛り上がったG1初日ダラス大会
7月13日のBブロック初戦まで約一週間
また待ち遠しい日々を過ごしてまいりましたが、
いよいよ明日、というところまで迫りました
7月13日からは3連戦です
しっかり楽しんで行きましょう!
という訳で、またまたBブロック初日に絡む因縁、まとめてみました!どうぞ!
Contents
ジュース・ロビンソン vs. 鷹木信吾
新日本プロレスリング
シングル対決は初めてとなる両者
ダラス大会での前哨戦を見た限りでは
ジュース選手の「パルプフリクション」を切り返しての「熨斗紙」など、公式戦の展開を期待させてくれるムーブも見れましたし、
かなり楽しみな一戦です
鷹木選手もジュース選手のストレートには一言申しながらも楽しみだと語っています
ジュース選手にはG1の厳しさを十分に鷹木選手に見せて欲しいですが、
Bブロックに波乱を起こす意味でも、
ここは鷹木選手の勝利を予想します
ジョン・モクスリー vs. タイチ
新日本プロレスリング
唯一ダラス大会で前哨戦が組まれなかったこのカード
モクスリー選手の欠席のため
タイチ選手はアメリカに苦手な飛行機に乗って、
わざわざ会見のためだけにアメリカまで行くことになったという…
因縁と言えばこれぐらいでしょうか笑
モクスリー選手と言えば、
新日本参戦直後のジュース選手との試合のようにハードコアな戦いを見せる選手です
これにタイチ選手がどう対応していくか、見ものです
場合によっては「アイアンフィンガー」の出番もある…?
モクスリー推しの私ですが、ここはタイチ選手の勝利を予想します
モクスリー選手の隙を狙った小ズルい攻撃で2ポイント奪取です!
矢野通 vs. 内藤哲也
新日本プロレスリング
ダラス大会のバックステージにて
今年も矢野選手の出場に疑問をこぼした内藤選手ですが
矢野選手との一戦を楽しみにしている様子でした
去年のG1でも同ブロックに配置された両選手
去年は日大レスリング部出身としてフェアプレー精神を掲げ戦った矢野選手ですが
内藤選手の「デスティーノ」により敗れています
新日本プロレスワールドで一通り内藤選手と矢野選手の試合を観てみましたが、
一通り、内藤選手が勝利を収めているようですね
ただ、一瞬の丸め込みやテープを使った戦略などで
誰にでも勝つ可能性があるのが矢野通という選手です
もちろん、内藤選手も警戒をしていると思いますが、
今回は矢野選手が勝つ、と予想してみたいと思います
中盤戦に組まれたなら内藤選手の勝利を予想しますが、
G1初戦にわざわざこのカードが組まれたというところで、
今までとは違う展開を期待してしまいます
ただ、内藤選手には一度矢野選手に負けた後で
誰も寄せ付けないような強さを見せて欲しいです
石井智弘 vs. ジェフ・コブ
新日本プロレスリング
現NEVER王者 vs. 元NEVER王者の戦いとなる一戦
ダラス大会の前哨戦では、
ジェフ・コブ選手がそのパワーで圧倒するような場面もありましたが
そんな時こそ燃え上がり、意地で対抗する石井選手
バチバチの試合を見せて欲しいです
実はこの2人、去年の5月にアイルランドでシングルマッチを行っています
この時も激しいエルボー合戦から
互いにブレーンバスター、スープレックス、ラリアットの攻防など
互いに譲らない意地の張り合いに、アイルランドのファンも熱狂していました
新日本プロレスワールドで配信されているので、加入済みの方は是非!
最後は「垂直落下式ブレーンバスター」で石井選手が勝利しており、
ジェフ・コブ選手にとっては、
リベンジを果たせるか、という意味合いもある一戦です…が
ここは現NEVER王者の石井選手の勝利を予想します
後藤洋央紀 vs. ジェイ・ホワイト
新日本プロレスリング
今年4月29日に直接対決でジェイ選手に敗れ、
「探さないでください」とツイートを残し、修行の旅に出た後藤選手
のちにロス道場・柴田選手の元で修行をしていたことが明らかになりました
ジェイ選手の必殺「ブレードランナー」への対策を練っている描写もあり、
いよいよジェイ選手を倒してくれるんじゃないか、と期待感が高まり続けているカードです
何より内藤選手を差し置いて、このカードが初戦のメインに組まれたというところに
新日本としてもこのカードに期待していることが伺えます
私の優勝予想は後藤選手なのですが、
ここはジェイ選手の勝利を予想します!
優勝した後藤選手に対して、秋のシリーズにて因縁をつけるジェイ選手
そこで権利証をかけての決着戦
これで行きます!
ロス道場ヤングライオン来日と狂気の鈴木みのる
Bブロック本戦はもちろんですが、
この日はさらに2戦、特に注目したいカードがあります
まずこちら
新日本プロレスリング
棚橋選手とKENTA選手の前哨戦も気になるところですが、
なんといってもロス道場ヤングライオンの初来日!
ヤングライオン海野選手と成田選手が迎え撃ちます
今後ライバル関係になっていくであろう、この4人の絡みに注目したいと思います
そしてこちら!
新日本プロレスリング
オカダ選手とザック選手の前哨戦ですが
そこに鈴木選手が入ることで何やら起きそうな雰囲気が漂います
多くのファンに望まれながらもG1出場を果たせなかった鈴木選手
「G1をぶっ壊す」とコメントを残し、特にオカダ選手の名前を挙げており
狂気に満ちた怖い鈴木選手が見れそうです
ザック選手との試合を控えるオカダ選手はたまったもんじゃありませんね
そして、YOSHI-HASHI選手とザック選手との絡みはあるのかどうか、ここも注目です
ザック選手の持つブリティッシュヘビー級のベルトとG1出場権をかけて戦ったものの
敗北を喫したYOSHI-HASHI選手
これまで、ザック選手が勝った時の条件として出していた
「俺の”ツケビト”になれ」と言うメッセージを見事にスルーしてきたYOSHI-HASHI選手ですが
ここで何か動きを見せて欲しいと思っています
”ツケビト”になるにせよ、ならないにせよ、です
今後に繋がるストーリーをファンに見せて欲しいです
最後に
7月13日からは怒涛の連戦が続くG1 CLIMAX 29!
選手たちがこの真夏の最強決定戦を無事に完走してくれることを祈りつつ
われわれファンはしっかり楽しんでいきましょう!
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
以上!