新日本プロレス

【新日本プロレスコンクルソ】棚橋選手より発表されたルールまとめ

2019年12月18日

こんにちは、じゃぐです!

いよいよ2日後に迫ってきました新日本プロレスコンクルソ!

棚橋選手主催の新日本プロレスラーによるボディビル大会で、12月20日の後楽園ホール大会にて執り行われるイベントになります

先日も「棚橋弘至のPodcast off」を受けて記事を書かせて頂きましたが、
12月17日に配信された「SHOのしびれない話」にて、主催者の棚橋選手より「新日本プロレスコンクルソ」の最新のルール説明が行われました
今回は、その内容と、選手たちの意気込みに満ちたツイートをまとめました

まずは番組から聴きたい!と言う方は以下からどうぞ
コンクルソに関してだけでなく、SHO選手がおすすめする食事の摂り方、トレーニングの仕方についても語っています

https://www.njpw.co.jp/podcaster/sho


【12月23日追記】
ついにコンクルソの投票が開始されました!開始各出場選手の見どころを以下の記事にまとめましたので、投票前の復習にどうぞ!

出場選手とルール(12月21日追記)

  1. 出場者(当日の飛び入りOK)
    1. SHO
    2. YOH
    3. 飯伏 幸太
    4. 上村 優也
    5. 辻 陽太
    6. 棚橋 弘至
    7. 石森 太二
    8. トーア・ヘナーレ
    9. PIETER(当日参加)
    10. 田口 隆祐(当日参加?)
  2. 審査はLINEを使ったファン投票で行う
    基準「誰の身体がかっこいいか(好きか)」
  3. 審査用として試合前に2種類のポーズ撮影
    ・フロントリラックス(規定ポーズ)
    ・好きなポーズ
  4. 後日投票(21日の試合後にLINE投票を行う)

規定のフロントリラックスポーズや、
その他のボディビルポーズは以下のサイトで確認出来ます

https://matome.naver.jp/odai/2140471745196142101

出場選手による最新ツイートまとめ

まずはエントリーNo.1、SHO選手から
さすが優勝候補、バキバキの身体に仕上がってます

続いて、SHO選手のタッグパートナーであり新日本プロレス胸筋代表、YOH選手
三頭筋にかなりの自身がある様子

続いてヤングライオン、辻選手
今は体重を増やしているところみたいですが、どこまで整えてくるか注目です

続いて、SHO選手に並ぶ優勝候補の石森選手
毎日その肉体を様々な角度から撮影してツイートしてくれています
石森選手は全身素晴らしいですが、特に腹筋は圧倒的です

ヘナーレ選手もツイート!
この写真では全身はわからないですが、首・肩まわりだけでもかなりの迫力です
(下の写真はSHO選手のものです)

そして最後に主催者である棚橋選手
間に合っていないと言いつつも棚橋選手、さすがの肉体!

https://twitter.com/tanahashi1_100/status/1206457501618565120

出場するかは不明ですが、田口監督も日々盛り上げてくれています!
1人コンクルソ・・・?笑


今のところこんな感じでしょうか

東京ドーム大会を最高の肉体で迎えることがコンクルソ開催の最大の目的だそうですが、
こんな形でファンに話題を提供してくれる棚橋選手はさすがだなとしみじみ思います

新日本プロレスコンクルソまであと2日!

選手たちの仕上がりを楽しみに待ちましょう!

ではまた!

スポンサーリンク

-新日本プロレス
-, , ,

© 2023 プロレスから始めるブログ Powered by AFFINGER5