新日本プロレス

新生!高橋ヒロム第2章始動!

こんにちは、じゃぐです

12月19日、「Road to TOKYO DOME」後楽園大会1日目。
約10日ぶりの久しぶりの試合。この数日間、プロレスロスになっていた方も多かったんじゃないんでしょうか。私もそうです。すぐ先に東京ドームが待っていると分かっていても、試合がないと飢えてしまうのがプロレスファンというもの。昨日はもう楽しくて仕方のない3時間でした。

マスクドホースも楽しみに待っていたのですが、彼は試合開始前に現れたようですね。
会場の方限定か〜いいなぁ。

そしてこの試合の主役はなんといっても高橋ヒロム選手!
今回は彼の復帰戦について。

HIROMU is BACK!

4分にもおよぶヒロム選手の煽りPVから始まった復帰戦。

もうこの煽りPVから最高でしたね。
煽りPVからヒロム選手の入場まで、自分の胸の高鳴りが聞こえるようでした。すでに半年前に病み上がっていたと語るヒロム選手に心配はいりません。欠場前よりたくましくなった身体がそれを証明していました。

ヒロム選手の試合は、序盤のオスプレイ選手との目が離せない素早い攻防、BUSHI選手との久しぶりのコンビネーション、終盤のイーグルス選手との攻防まで、終始楽しくて仕方がないというのが伝わってくるようでした。そして、次に何をするか分からないワクワク感。これがヒロム選手の魅力ですよね。プロレスが好きなプロレスラーが、観客に「俺は楽しい!お前らも楽しめ!」とまっすぐに伝えてくる。ヒロム選手が帰ってきました。

最後は必殺の「TIME BOMB」をイーグルス選手に返され、押さえ込まれての敗北となりました。今回ばかりはイーグルス選手が巧かったですね。思わず「負けるんかい!」と思いましたが、このあたりのサプライズ感もなんだかヒロム選手らしい気がします。

次の試合は本日、12月20日「Road to TOKYO DOME」後楽園大会2日目。
内藤選手・BUSHI選手・EVIL選手とタッグを組んで、メインイベントでオカダ組と当たります。
ロスインゴ組が勝利すればヒロム選手が復帰して初の、そして鷹木選手を含めた6人で初の、「デ・ハポン」コールが観られるかもしれません。

求められる男

約530日ぶりに復帰したヒロム選手でしたが、欠場中も人気が劣えることはありませんでした。

2018年末に発表された「ファンが選ぶ新日本プロレス<2018年MVP>」では棚橋選手に次ぐ2位をキープ。今年6月に雑誌「NUMBER」にて発表された「プロレス総選挙FINAL」では欠場から1年経っているにも関わらず堂々の6位。なかなかこんなにファンから熱望される選手もいないんじゃないでしょうか。

欠場直後もヒロム選手はスマホサイトの選手ブログを欠かさず更新していました。ひとりの選手として、プロレスファンとして、そしてロスインゴのメンバーとして、思いをつづってきました。文章を書くために飾った言葉ではなく、ヒロム選手そのままの言葉でファンにメッセージを送り続けてきました。

そして今年11月3日大阪大会での復帰宣言とオスプレイ選手への挑戦表明。
バックステージでのヒロム選手のコメント。

ここで大事なことを1つだけ言う
ウィル・オスプレイ、東京ドームでIWGPジュニアをいただくよ
「TIME BOMB」だけだと思うな!

出典:NJPW NEWS FLASH

生まれ変わった"新生"高橋ヒロムを、我々は東京ドームで目撃するのかもしれません。
本当にファンの心を掴んで離さない男ですね。


ヒロム選手が帰ってきた新日本プロレスはこれからもっともっと面白くなります!
ヒロム選手が魅せてくれる世界を全力で楽しみましょう!

ではまた!

-新日本プロレス
-, ,

© 2023 プロレスから始めるブログ Powered by AFFINGER5