タイチ式旗揚げ記念日

新日本プロレス

タイチ式旗揚げ記念日開催!聖帝タイチの粋な計らい

2020年2月29日

新日本プロレスから当面の興行を中止するという発表があってちょうど2日。

"愛を捨てた聖帝"タイチ選手より、こんなツイートが投稿されました。

『タイチ式旗揚げ記念日』開催!
とのことで、タイチ選手のYouTubeチャンネルにて『新日本プロレス旗揚げ記念興行』と同日同時刻・同対戦カードでの生配信があるとの発表です。

なんという粋な計らいか…!

これはおそらく、プレイステーション4のゲームソフト『FIRE PRO-WRESTLING WORLD(通称:ファイプロワールド)』を使ったゲームプレイ動画の生配信と思われます。

今回は、迫る『タイチ式旗揚げ記念日』に向けて、(まだ確定した訳ではないですが)『ファイプロワールド』の簡単な紹介と、元々『旗揚げ記念興行』の対戦カードをまとめていきたいと思います。

ファイプロワールドとは

『ファイプロワールド』は、2017年に発売されたプロレス対戦格闘ゲームです。

バトルロイヤル・デスマッチなどプロレスにおける様々な試合形式を網羅しており、実在する選手がキャラクターとして参戦しているのもあって、思い描く"夢のカード"を実現出来る対戦ゲームとなっています。

以下は、このゲームソフトの紹介トレーラーです。どんなゲームか知らない方は、この動画を観ていただくのが一番分かりやすいかもしれません。

まだこの記事の投稿時点ではタイチ選手からはっきりと明言はされていないですが、おそらくこのゲームを使って『旗揚げ記念日』と同一の対戦カードを観せてくれるものと思われます。

なかなか面白そうじゃありません?

3.3 旗揚げ記念日 対戦カード

幻となってしまった『旗揚げ記念日』の対戦カード。
公式サイトからはすでに削除されてしまっていたので、ここで改めてまとめておきます。

第一試合

第二試合

第三試合

第四試合

セミファイナル

メインイベント

上にも書きましたが『ファイプロワールド』には実在の選手がたくさん登場します。そして、現在新日本プロレスに所属するほとんどの選手がキャラクターとして収録(一部DLC)されているため、『旗揚げ記念日』と同じ対戦カードをなかなかの再現度で演出できます。

残念ながら辻選手・上村選手・ゲイブリエル選手・フィンレー選手・イーグルス選手・DOUKI選手の6名はゲームに参戦していませんが、それでもほとんどの選手を網羅出来ているのがすごいです。

それに、このゲームには選手を自分で作ることが出来る『エディットモード』もあります。

別のゲームですが、タイチ選手はSANADA選手とそっくりなキャラクターを生み出した実績(?)もあり、『ファイプロワールド』未参戦の選手も、もしかしたら再現してくれるのでは…と期待してしまいます。

見たかったあのカードがタイチ選手の演出によりどう展開するのか?

まとめていたらなんだか楽しみになってきました。

最後に

しかし中止発表から2日で、こういった発表が出来るタイチ選手はさすがとしか言いようがありません。本当にありがたい!

個人チャンネルをすでに持っていたというのも大きいのでしょうね。

様々なイベントが中止になる中、ファンにメッセージを送るためにYouTubeを始める有名人の方もまた増えるかもしれません。タイチ選手以外の選手もYouTubeを始める可能性…矢野選手ならありえそうな感じがします。


ではでは、今日はこんな感じで。

『タイチ式旗揚げ記念日』は3月3日(火)19時から!

タイチ選手のYouTubeチャンネル『NJPW TAICHI WORLD』で生配信です!

先にチャンネル登録を済ませておくと便利かもしれませんね。

タイチ選手の"自主興行"ではどんな試合が繰り広げられるのか!

聖帝の粋な計らいを共に楽しみましょう!

ではまた!

3月4日追記 試合結果まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます!

『タイチ式旗揚げ記念日』観戦後に試合結果などをまとめました。こちらもどうぞ!

-新日本プロレス
-, , ,

© 2023 プロレスから始めるブログ Powered by AFFINGER5