だいぶ休んでいた当ブログですが、今日からまた少しずつ書いていきます!
さて、2021年4月26日どんたくシリーズ広島大会。
早速今日の結果の話になりますが…
やっぱり内藤選手のデ・ハ・ポン締めは観ていて気持ちがいいですね!
広島は内藤選手のホームなだけあって会場もすごい盛り上がりでした。
声は出せない状態でしたが、その熱気はしっかり伝わってきました。
やっぱり会場での観戦いいなぁ〜行きてぇ…
似たもの同士の試合
さて、内藤選手とオーカーン選手のシングルマッチ。
今年のNEW JAPAN CUPでレフェリーストップによりオーカーン選手が勝利し、内藤選手にとってはリベンジマッチとなるシングルマッチ。
なんというかキャリアは違いますが、この2人には似たものを感じます。
相手への挑発・返しが上手い、技が派手、そして受けが派手。
特に今回はオーカーン選手のエスペランサ受けに震えました。
内藤選手の技の威力が際立って見えます(実際威力すごいんでしょうけど)。
相手をただ倒すだけじゃない、オーカーン選手のレスラーとしての確かな実力を改めて感じる試合でした。
負けはしましたが、オーカーン選手からは今後も目が離せませんね。
岡本記者の記事で二度美味しいオーカーン戦
そして毎回楽しみなのは岡本記者の記事!
オーカーン選手が勝てば従順な帝国民として大絶賛、負ければ手のひら返してメッタメタに叩く岡本記者。
今回も切れ味鋭い記事を書いて下さっています。
こんな記事を書かせて話題を提供できるのもオーカーン選手の凄さというか。
一般のプロレスブロガーさん達もオーカーン選手の記事を量産されてますし、語りたくなる魅力があるんですよね。
程よく隙があるのもいいんです。書きやすいというか。
この感じは棚橋選手に近い部分もあるような…いやいや。底知れねぇ。
最後に
内藤選手との抗争はひとまず決着。
次にオーカーン選手が狙うのは…
次のKOPW戦の結果次第では矢野選手ですかね。
NEW JAPAN CUPで辮髪をカットした上で敗北した因縁がありますし。
どんなルールで闘うかも興味あります。…髪切りマッチかな?
ではまた!